トレジャーボックス 演出例④
- kokoro dress shop
- 2022年8月1日
- 読了時間: 2分
人気の抽選会演出にひと工夫!
2段階もドキドキがあるトレジャーボックス演出
【必要なもの】
◎トレジャーボックス×景品数分
◎鍵式錠前×景品数分
・ダミーの鍵×ゲスト人数分-景品数分
・景品
①ゲストは受付スペースで一人一つずつ、好きな鍵を選びます。

企画説明文言例
「本日の披露宴中にプレゼント抽選会を開催します。
ここにあるどれかがプレゼントを開ける鍵となっています。
お好きな鍵をひとつ選んでお取りいただき、披露宴まで大切にお持ちください。」
②プレゼント抽選会の時間に、錠前のかかったトレジャーボックスが登場。
トレジャーボックスを開ける正解の鍵をおふたりから発表し、
正解の鍵を持っているゲストは全員、前に出てきてもらいます。

正解発表は大きなボードなどに印刷し、どこの席でも見やすいような工夫をしてくださいね*
③それぞれ好きなトレジャーボックスを選んで鍵を使って錠前を開けます。

④それぞれのボックスの中から景品が登場!
「旅行券」「ディズニーランドのチケット」「新郎から肩たたき券」!?
ボックスに入らない大きさのものは品名だけ記載してボックスに入れて、
直接おふたりからお渡しください^ ^
「トレジャーボックスを開ける」という動作を含むだけで
ドキドキやワクワクが倍増します*
本物の鍵はレンタル返却の必要があるので、
景品と引き換えに回収することをお忘れなく!
Comments