top of page

トレジャーボックス 演出例②


テーブルのみんなは知っている?

新郎新婦のキーワードクイズ トレジャーボックス演出



【必要なもの】

◎トレジャーボックス×ゲスト卓分

◎パスコード式錠前×ゲスト卓分

・企画説明用紙×ゲスト卓分

・クイズ用紙×ゲスト人数分

・えんぴつ×ゲスト人数分

・パスコード解答用紙×ゲスト卓分

・ボックスの中に入れるもの




①ゲストテーブルに到着するとトレジャーボックスが置いてあります


でも錠前がかけられてボックスは開けられない様子。





②そしてボックスの前にはこんな用紙が...

どうやら錠前を開けるヒントのようです。

このマーク、どこかで見たような?





③ゲスト一人一人の前に一枚ずつ、

 このマークが書かれた紙がありました

クイズになっているようです。


ふたりのこと、結婚式のこと、はたまたゲストとの思い出など

さまざまなクイズを楽しんでもらうと良いかもしれません*


封筒に入れてすぐに目につかないようにするのも工夫のひとつです!






④クイズ用紙と一緒に置いてある鉛筆で答えを書いてもらいましょう

答えが分からなければ同じテーブルの他のゲストにも協力して一緒に解いてもらいましょう!

少し難易度が高いクイズはプロフィールブックなどにヒントを忍ばせておくのも手ですよ







⑤答えが出そろいました!最初に見たボックス前の用紙に書かれた

 マークの順番にクイズで出たアルファベットを並べましょう

これこそがトレジャーボックスにかけられた錠前を開けるパスコードです!

ゲストで協力することで開けることができました♪


中にはたくさんのお菓子と新郎新婦からのメッセージが入っていました◎






中座中には答えが分からなかったテーブル用に

パスコードの答えを配布するのをお忘れなく♪










ひとテーブルあたりの人数が少ない場合はこちらの演出を一工夫♥

クロスワード式にしてパスコードを導き出す方法もいかがでしょうか?























アレンジ方法は無限!ぜひ二人だけのクイズづくりを楽しんでくださいね♪

Comments


  • icon_STORES_white
  • insta
bottom of page